クルベの秘密2
2013年9月1日
全国のラヘラファンの皆様、ブログ更新,大変ご無沙汰していて申し訳ありませんでした。
なかなか、最近秋モノの生産やデパートさんのフェアの準備でバタバタとしていたもので、なかなか更新できませんでした。
ところで、前回の続きとして、クルベシリーズの事についてですが、この “クルベ”(CURVE) という言葉の意味はどういう意味かお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか!?
・・・。
あんまり聞きなれない言葉なのでピンとこない方も多いと思いますが、イタリア語に堪能な方ならご存知と思います。
これは実はイタリア語で “曲線” という意味なのです。
(ハッキリ言って英語読みするとカーブですからね・・・)
これはバッグのいたる所に大胆ながらに優しい曲線を使ってラインを出し、その部分が立体的になるように高度なパターン技術を用いて組立てる意味は、素材の柔らかさや風合いを最大限に表現出来るように考えられているからなのです。
当社の秋の自信作!!
是非、店頭で御覧下さい!!
これはL121。
ショルダーストラップの掛け方で3通りの長さに出来る優れもの。
BODYの曲線を描くのはパソコンではなく、手描き。
その理由は、手描きの方が線が優しく繊細に表現できるから。
2013年9月1日
コメントを残す